福笑い👄

福笑い大会が開催されました✨

大会なので

通常サイズではなく

ビッグな福笑い👀

重りのついたパーツを

投げ落とします👍

中々難しいようです💦

へんてこりんな顔が出来上がります😊

自分がやっても、他人がやっても

クスリとなるちょっと面白い大会でした🎶

かぼちゃぜんざい💛

かぼちゃぜんざいを作りました🎶

聞いただけで美味しそうな名前に

期待値も上がります💛

いつもの生地はもっと軽いので

ちょっと今回は大変そう💦

皆で協力してまぜまぜ🎵

こんなお茶目なことも😊

まだ食べちゃダメですよ~笑

次はみんなで丸めていきます✨

手袋をしていると意外と難しいのだとか、、

上手に出来ています💛

たくさんできました🥰

お次は焼きます🔥

あんこと一緒に食べます🥄

とっても美味しかったようです✨

絵馬🐯

みんなで絵馬を書いて

飾りました✨

思い思いに書いていきます🎶

何を書いているのでしょうか😊

飾る前に記念写真✨

2つ書いている人もいました笑

ルールの様なものは良くわかりませんが

看多機しまむら流は何でもオッケーということで笑

書初め🖌

書初め大会が行われました🖌

ちなみに私はお習字が苦手です笑

みなさん、とっても上手✨

じゃじゃーん❣

と見せてくれました🎶

とっても素敵なので今はフロアに飾ってあります😊

出来ないよーと言って笑っていた方も

とってもお上手👏

みなさん、素敵な作品が作れました💛

上手だから

今度私の名前も書いてくれないかなぁ🤔笑

雪⛄

大雪が降った日がありました⛄

看多機しまむらの窓からの様子です❄

珍しいので

一日中気になって仕方がありません笑

私も嬉しくなって

雪だるま作ろう🎵

とみんなをお誘いしましたが

寒いからいやだと断られ撃沈しました笑

初詣⛩

初詣に行きました🎍

八柱にある白髭神社に行きました⛩

お参りもしっかり行います👏

段差があるので

車椅子の方はちょっと遠目から、、

神様はきっとちょっと遠くても

お願いごとを聞いてくれるでしょう笑

みんななんのお願いごとをしているのでしょうか🤔

みんなのお願い事が叶います様に🎵

お餅つき大会😲

餅つき大会が開かれました✨

大きな杵と臼でみんなでお餅をつきます🎶

とはいえ、感染症対策含め

本物のお餅ではできなかったので

手作りセットで疑似餅つき体験🎵

こねてこねて、、

どうなるかなと考えると笑顔がこぼれます😊

お餅に見立てた白い花紙が

持ち上がります🎵

まるで伸びたお餅の様ですね💛

皆が終わると自然と拍手がおこりました👏

お正月っぽくていいですね✨

制作活動✨

お正月前には

お正月の準備として

制作活動に精を出していたので

覗いてみましょう👀

なんだか達磨の様なものを作っていそうですね✨

随分かわいい顔が出てきました😊

こちらは鯛ですかね?

とってもかわいい上手な鯛が出来ています🎵

お正月らしい壁画が出来上がりました✨

お次は何でしょう??

大きな筒状の物に

絵具で色を塗っています🖌

大きいので結構大変そうです💦

何が出来るのかは内緒🎶

また後日、使っているところを

アップしていきまーす😝

 

お好み焼き🍴

おやつイベントが行われました✨

今回は、、、

お好み焼きです😊

まぜまぜはいつも利用者さんがやってくれますが

今回は

焼き焼きも利用者さんが💛

早くもいい匂いがしてきます🎵

一口サイズのお好み焼きパーティーのようです😊

いい感じに焦げ目もついて

とっても美味しそう🥰

みんなでひっくり返します🎶

まだかなーって眺めています笑

いざ、実食❕

とっても美味しいお好み焼きになりました✨