手作りお雛様を作ってました✨

お顔をかいてもらっているようです😊

皆さんと同じ、にこにこ笑顔のお雛様ができたようです🎵
完成品やらは、また後日🎶
お楽しみに~~(笑)
手作りお雛様を作ってました✨

お顔をかいてもらっているようです😊

皆さんと同じ、にこにこ笑顔のお雛様ができたようです🎵
完成品やらは、また後日🎶
お楽しみに~~(笑)
お誕生日会の日はみんなでおやつを作って
スペシャルおやつでお祝いしています🎉

今回は焼きバナナのようです🍌

主役もお手伝いしてくれています💓

ホットプレートでバナナを焼いて

トッピングしたら完成✨

ご満悦の美味しさ、星3つです🌟🌟🌟

そしてみんなでハッピーバースデーの歌を歌って
おめでとうしました😊
お誕生日おめでとうございます🎉🎉

はてはて、何を作っているのでしょうか、、

ひゃっっ可愛い😍

完成品がこちら✨
皆様のおかげで
広報委員のわたくし大歓喜の映えスポットが
毎月作られています😢

キュートな映えスポット最高!!

可愛くできたね、オッケーオッケーって言ってました(笑)

すてきな写真が撮れました💕
午後のまったりした時間には
みんなで遊ぶこともあります😊

この日は風船バレーをしました✨

結構白熱してしまうので
終わった後はちょっと疲れちゃいます(笑)
でもみんなで遊ぶと楽しいんですよねー😊🎶
スタッフが忙しそうにしているのを見るたびに
利用者様たちが自主的にお手伝いを申し出てくれます💛
なんて優しいのでしょう💕

これはちょっとしたゴミを集めるのに便利なチラシゴミ箱づくり🎶

すぐに不足してしまうので
とても助かります💦

これは縫物のお手伝いをしてくれています💓

個人的に縫い仕事が苦手な私にとっては
縫い仕事のお手伝いをしてくれる利用者様は神様のようです👼
主婦のプロ最高✨✨


これは節分の時のお面づくり中✐
季節の壁画などはよく手伝ってもらっています🎵

これは節分の時に鬼に向けてぶつけるボールつくり

皆さん器用にお手伝いをしてくれるので
スタッフ大助かり✨✨
今後ともよろしくお願いします(笑)
少しずつ利用者様も増えてきて
みんなで遊ぶことが増えてきました😊

スタッフも混ぜてもらってます🎵

大きいトランプのほうがいいかなって思ったら
予想以上に大きくて
毎度、利用者様につっこまれています(笑)

大人数でトランプすると盛り上がって
みんなニコニコになるので
定期開催していきたいと思います💓
今年の節分は2月2日で
なんだかとっても違和感がありましたね(笑)

看多機しまむらのデイルームにも
鬼さんが出現していました👹

大概、鬼が怖いと言う利用者様が一人は現れるものですが
今年は一度も聞きませんでした😲
かわいらしい鬼さんだったからですかね😊?

節分ではデイルームに出現した鬼さんに
手作りのボールを投げて撃退しました✨

鬼は外~福は内~の声がデイルームに響きます😊

そして最後は利用者様も手伝って頂き、お片付け✨
無病息災、良い1年になりそうです🎵
看多機しまむらでは毎日体操を行っています🎵

皆さん積極的に参加してくれます😊

スタッフも一緒に体操して
スタッフの運動不足解消も兼ねてます(笑)

日常生活も明るく楽しく過ごせるように努めていきたいです🎶

今年の初詣はコロナ対策も兼ねて
手作り初詣にしました🎍
スタッフの力作です💪
利用者様方も手伝ってくださいました😊

皆さん何をお願いしたのでしょうか🤔
教えてくれませんでした(笑)

しっかりお願い事をしたので
今年一年はきっと良い一年になりそうです🎵
看多機しまむら開設して
初めてのクリスマスでした🎄

手作りクリスマスツリーの前でお写真📷
クリスマスツリーを作るのもたくさん協力してくれました🎵

皆さんノリノリでサンタさん着てくれて
サンタさんがたくさんで賑やかになりました🎅💛

ハンドベル演奏にもチャレンジ😊
もう年が明けたので
今年はもっともっと盛大な会にしましょうね💕